着る岩盤浴 BSFINE 着る岩盤浴 BSFINE

BSファイン新素材の物語

柔らかなストレッチ感を叶えたくて、糸づくりから試行錯誤の日々

BSファインは、岩盤浴に使われる天然鉱石ブラックシリカを繊維に練り込んだ素材です。ブラックシリカを練り込んでいるため、商品にはグレーや黒などシンプルなカラーしか製造できませんでした。ある頃から、お客様より「もっと女性らしい色合いはないの?」と聞かれるように。そこで、身につけるだけで笑顔で元気になれるような、華やかな色合いの商品開発に乗り出しました。
発色性に優れ美しい色合いに仕上がる生地といえば綿です。内側に蓄熱力のあるBSファイン糸、外側に発色の良い綿糸を用いた片袋編みで生地をつくることにしました。でも、これでは伸びやかさがいまひとつ。
理想の肌着の条件である横方向の伸縮性が出ません。内側の糸を一からつくり直し、試行錯誤の日々。ようやく、ポリウレタンをBSファインでカバーリングすることで、柔らかなストレッチ感があり、美しく発色する理想の生地をつくることに成功したのです。

▲伸びやか半袖インナー ▲伸びやかショーツ

お気に入りの色を纏うことは1日の原動力になる。色のパワーに魅せられて

それまで「人を冷えから守る」という実用性ばかり追求してきましたが、加茂繊維の代表、角野は色の持つパワーに魅せられてきた人間です。その昔、大学の建築学科では色彩工学を学び、美術館で絵画を観ては色づかいに感動してきました。「女性を柔らかく、優しげに、美しく見せる色はなんだろう」と考え、生地の色に選んだのがピンクとパープル。どちらも淡く、ほんのりくすみ感もあり、落ち着いた女性らしさを表現できる色に仕立てました。

▲伸びやかショール

今回、この発色の良い新素材でつくったのは、半袖シャツとショーツ、そして、おしゃれのアクセントになるショールです。どれも、プラス3℃の蓄熱力がありながら蒸れずに汗をかかないBSファインで、サラッと温か。心踊る春、お好みの色を身に纏って春から夏のお出かけをお楽しみください。

〜色彩心理の視点から〜
淡い春色で幸福感が増す!?

色とは、光の特定の波長を目で感じ取っているもの。太陽の光が水滴で屈折すると七色の虹に見えますね。色は私たちの心理や行動に大きな影響を与えます。色彩心理の視点から、ピンクとパープルについて見てみましょう。

ピンク

緊張を和らげ優しい気持ちを引き出し、愛情や思いやりをもたらします。淡いピンクの桜を見ると幸福感が増して穏やかな気分に。

パープル

古来、高貴なイメージで位の高い人にだけ許されていた色で、古希の色としても有名。気品と落ち着きがあり、凛とした印象を与えます。

▼この開発物語の商品はこちら

  • 新商品

    春夏

    背中の冷え

    身体全体の冷え

    薄くて伸びやかな着心地でストレスのないインナーウェアです。

    伸びやか半袖インナー

    本体 8,000 税込 8,800
    伸びやかで動きやすく、薄くて、温かい春から夏にピッタリのインナーウェアです。
    ◇伸びやか片袋生地
  • 新商品

    春夏

    下半身の冷え

    お腹の冷え

    トイレで目が覚める

    「下腹部の冷え」が気になる方に

    伸びやかショーツ(1枚/2枚組)

    本体 3,500 / 6,000 税込 3,850 / 6,600
    冷えるとつらい下腹部を蒸れずにじんわりじんわり温めます。
    ◇伸びやか片袋生地
2ma8logo