楊さちこの季節のコラム
むくみ解消のための小さな習慣
2021.10.01
秋に入り、日中は過ごしやすく朝晩が冷え「なんだか最近むくんできた」と感じる方も多く見られます。多くの方が悩まれている「身体のむくみ」のほとんどは体質や生活習慣によるものと言われています。毎日の生活の中で少し習慣を変えることで「むくみ解消」に近づきます。そこで今回は、むくみを解消する基本をお伝えします。いつまでも健康で美しくあるためにぜひ今から少し習慣を変えてみませんか?
むくみは生活習慣
朝、目が覚めて鏡を見たら、睡眠不足や水分のとり過ぎで、「まぶたが腫れている!」、「むくんで指輪がはずれない!」。また、長時間同じ姿勢で過ごし、夕方になると「足がむくんでいる!」…多くの方は、そんな経験があると思います。
むくみに悩む方にまずお伝えしたいのは、むくみのほとんどは病的なものではなく、体質や生活習慣によるものだということです。夕方には症状が重くなるけれど、寝れば翌朝には治るという場合はあまり心配はいりません。しかし、急にむくむようになった、片足だけむくむ、痛みを伴うといった場合には病院の受診をおすすめします。
長年むくみに悩んでいるという人は、まず、今から紹介するむくみに関するお話をお聞きください。
むくみの理由
むくみは、毛細血管から細胞の間に流れ出る水分が多くなったり、毛細血管やリンパ管へ吸収される水分が減ることによって起こります。
では、どんな時にそれが起こるのかというと、多くは血液の循環が悪くなったときです。とくに脚は心臓より下にあるので重力の影響で血液が心臓に戻りにくく、ふくらはぎの筋ポンプ作用と静脈の逆流防止弁の働きによって血液を心臓に戻しています。
しかし、立ったり、座ったりしたまま身体をあまり動かさないでいると、ふくらはぎの筋ポンプが働かず足の血液の巡りが悪くなります。また、スタイルをよく見せるためにガードルなど窮屈な下着を身につけると血液の巡りが悪くなります。血液の巡りが悪くなると、水分の巡りも悪くなりむくみにつながる場合があります。食べ物では、塩分の摂り過ぎがむくみに直結します。身体には塩分濃度を一定に保とうとする働きがあるので、塩分を摂り過ぎるとそれを薄めるために水分を溜め込みやすくなるのです。
【むくみチェック法】
足のすねのあたりを指の腹で10秒ほど押してください。
へこみができて、もとにもどるのに時間がかかればむくんでいます。
むくみ解消の基本は「冷やさない」「温める」
健康な身体なら“水分”は血管やリンパ管を通り、全身を回っています。リンパ管は、血管の間を通り、最終的には大静脈という大きな血管に流れ込みます。ところが、冷え症の人は血液の巡りが悪くなっているので、水分の巡りも悪くなっています。
つまり、身体を「冷やさない」「温める」習慣を身につけるのが、むくみ解消の基本。そして、それは、いつまでも健康、いつまでも美しくあるための基本でもあります。
①「衣」で温め、むくみを解消する〜「腹巻」
おなかは、健康を左右する大切な臓器が集まっている場所。冷えていると多くの機能が低下し、身体全体の血液の巡りが滞って代謝が落ちたり、免疫力が衰えたりする身体の中心であるおなかをまず温めましょう。
②「食」で温め、むくみを解消する〜「あずき湯」
薬膳には、利尿作用により体内の余分な水湿を排泄させる効果や疲労回復効果、デトックス効果に優れています。
栄養学的には余計な塩分と水分を体から排出する働きがある「カリウム」や、利尿作用を促進する働きがある「サポニン」や、アンチエイジングや骨粗鬆症対策や美肌に働く「ポリフェノール」がたっぷり含まれています。
特におすすめは、「あずき湯」です。あずき100gに1.5ℓの水の比率で30分くらい煮た煮汁をお茶がわりに飲んでください。
③超簡単「運動」で温め、むくみを解消する 〜「かかと上げ下げ」
立ち仕事の場合は、ふくらはぎの筋肉を動かすことを意識してかかとを上げ下げする。座り仕事の場合も同様にふくらはぎの筋肉を意識して、つま先の上げ下げをするだけです。たったこれだけですが、下半身に血液が滞りにくくなります。1日のうちのいつでもいいので、毎日9回繰り返してください。
【おまけ】むくみに働く靴下
加齢などにより皮膚の張りが失われていくと、細胞外にあふれ出た水分に毛細血管に戻るための圧が掛かりにくくなります。結果、むくみやすくなります。最近では、浮腫改善のために着圧を高める靴下やストッキングが市販されています。これも皮膚の張りを補うことで細胞外の圧を高め、毛細血管に水分を戻す作用を高めることで、むくみ解消を促進する働きがあります。
▼おすすめの商品

レッグウォーマー
税込 4,400円
寒い冬、ただ着るだけで足湯のように温かい!
● サイズ : F・LL
● カラー : グレー・ピンク・ブラック
● 素材:綿58%、ポリエステル40%、ポリウレタン2%
※男女兼用