楊さちこの季節のコラム
一年を快適に過ごすための養生の秘訣
2023.01.05
2023年がスタートしました。
昨年はいかがお過ごしでしたでしょうか?今年も一年を快適にお過ごしいただくには、季節の変化に負けない身体づくりが大切です。
そこで今回は「一年を快適に過ごすための養生の秘訣」についてお伝えします。
養生の秘訣を生活に取り入れ、快適な一年をお過ごしください。
一年を快適に過ごすための養生の秘訣
春夏秋冬、季節には季節ごとの自然現象があります。
1日の中でも、太陽と月の回りにより、朝昼晩とその時間帯の自然現象があります。中医学では、人間も自然の一部なので、自然に沿って生活を営むのがもっとも良いと考えます。時代がいくら変わっても、季節の変化、朝昼晩の変化はほとんど変わりません。だから、『養生(健康に生きることを養う)』をすることは、昔も今も同じなのです。今回は、中医学に伝わる「養生の秘訣」をお話しします。
中醫四季養生秘技
春防寒冷,夏防暑濕。
秋防風燥,冬防凍僵。
飲食有常,定時定量。
狂飲暴食,不能主張。
細嚼緩咽,不要匆忙。
若要貪嘴,脾胃受傷。
肥甘少吃,葷素恰當。
一味偏食,定缺營養。
按時睡覺,要起早床。
不發脾氣,憂愁掃光。
胸襟開闊,壽命延長!
中医四季養生の秘訣
春は寒さと冷えから身を守る。
夏は暑さと湿度から身を守る。
秋は風と乾燥から身を守り、
冬は冷えてこわばらないようにする。
飲食は、定時にいただき、食べ過ぎない
食べ過ぎるのも、飲みすぎるのもいけません
食べ物は、あわてずゆっくり食べましょう
ゆっくり噛んで、急がずに。
早食いは、胃腸病のもと
脂っこいもの、甘いものは控えめに。
あっさり、さっぱりが理想です。
好きなものばかり食べていると、
栄養が偏るから気をつけて。
毎日定時睡眠、早起きを
いらいらしない、おちこまない。
いつも笑顔で明るくいれば、
健康長寿が手に入る。
(訳 楊さちこ)
つまり、一年の養生の基本は、
①季節の厳しさから身体を守ること
私たち人間の理想体温は36.5度。夏の暑い時期でも冬の寒い時期でも同じです。
暑さで気温が上がり、寒さで気温が下がり、外気の湿度が高くなっても低くなっても、同じ体温を保つことが大切だと言われているのがわかります。
②飲食をきちんとすること
常に食事を決めた時間にバランスに気をつけて摂ることが大切です。
③睡眠をきちんととること
いつも心が安定していることなのです。
常にリラックスして決めた時間に眠り、一日の身体の疲れをとることが大切です。
お気づきですか?
②と③は一年を通じて同じことをすればいいと言っています。①は季節ごとにすることが変わります。
今年も一年快適にお過ごしください。
▼おすすめの商品

ふわふわレムケット肩掛け
税込 19,800 円
しなやかで柔らかくなめらかな最高の肌さわり
地糸/タテ糸:綿99%、ポリウレタン1%
地糸/ヨコ糸:ポリエステル100%

BSファイン肌掛け布団
税込 71,500 円
掛けたその日から、夜の眠りが変わります。
詰め物:ポリエステル100%
詰め物の重量:800g