着る岩盤浴 BSFINE 着る岩盤浴 BSFINE

お客様訪問

Vol.31 寝るときや出張時など肌身離さず愛用しています。

2020.11.04

今回はリモートインタビューでお届けします。発酵味噌の開発・販売を行う、京都府在住の日原様にインタビューをしました!

お客様訪問

今回のお客様

日原

BSファインが世に出だしてからずっとご愛用してくださっている日原様。BSファインだけでなく、健康にまつわるお話について詳しく教えていただきました。

BSファインとの出会いのきっかけを教えてください。

私は以前、岡山の放送局に勤めていました。角野社長がラジオショッピングでBSファインの販売を始めて間もない頃、担当者としてお手伝いをしていました。その際、いつも角野社長が横でBSファインの説明をしているのを聞いていました。元々健康について関心もありましたので、ちょっと試してみたいなと思ったのがきっかけです。実際身に着けると、体温がじわじわと上がるのが分かります。シャツなんかは5、6枚洗い替えを持っていて、毎日交互に使用しています。日常生活はもちろん、寝るときや出張時など肌身離さず愛用しています。BSファインを身体にまとっていないと不安になるくらい欠かせないです。

健康のために心がけていることはありますか?

健康の一番のポイントは「体温が常に高いこと」です。私は、「3首(手首・足首・首)」だけは冷やさないように心がけています。ここを温めるだけでも全然違います。特に、足は心臓から離れた場所にあり、血流の流れが悪くなると言われているので重点的に温めています。身体の中から温めるために、食事に関しても気を付けています。現代人は食べ過ぎている方が多いです。消化することが身体のエネルギーを一番奪うので、他に必要な髪の毛や肌といった「細胞の修復」にうまく働きかけなくなります。また、寝る直前まで食事をすると、消化しきれず朝起きたときに身体が重く感じるので、夜は遅くても8時までには食事をするよう心がけています。

お気に入りのBSファイン商品はありますか?

足首を温めるために「かかとすべすべソックス」を愛用しています。ソックスはたくさんありますよ。旅行の時は常に1足は持っていきます。冷え性の友人に勧めたところ「BSファイン以外のソックスは履けない!」と喜んでいました。

full

この冬楽しみにしていることは何かありますか?

コロナウイルスの影響で実現は不可能だと思いますが、旅行に行きたいです。気になっている場所はスリランカです。トロピカル建築のホテルを見てみたいです。また、冬の旬のものや発酵食品を食べることも楽しみの1つです。現在私は、発酵味噌を作っています。この味噌は、乳酸菌がヨーグルトの20倍~50倍入っており、腸内環境を整える働きをします。身体の内側から温まるので、寒い冬には特におすすめです。ぬるめのお湯で溶くだけで、普段の食生活に簡単に取り入れることができます。ダイエットとして、美容として、お通じ改善として…ぜひ試してみてください。

お忙しい中、長時間のインタビューを快くお引き受けいただきありがとうございました。

日原様が開発・販売を行う発行味噌についてはこちら

発酵味噌 キレイミソ

ブログ「キレイの習慣

▼日原様おすすめの商品

かかとすべすべソックス

税込 2,750

柔らかい肌触りが気持ちよい、おやすみタイム専用ソックス

●1足/2足組

●サイズ:フリー

●カラー:オレンジ・ブルー・ピンク

●素材:ポリエステル43%・綿33%・レーヨン14%・ナイロン8%・ポリウレタン2%
※男女兼用

長時間のインタビューを快くお引き受けいただきありがとうございました。

2ma8logo