お客様訪問
Vol.44 大好きなピアノを続けるために健康に過ごす
2021.12.01
大好きなピアノを続けるため日々健康を意識して過ごされている小阪様にインタビューしました。

今回のお客様
小阪 (おさか)様(70代)
今回は岡山県在住の小阪様へお話を伺いました。
小学1年生から始めたピアノ
現在もピアノの先生の指導者として活動しています。
「音色」の字のように「ド」の音でも様々な色合いがあり、力の加減で変わります。どの音色で弾くか、そのためにはどのように身体を使うか、とても面倒で根気のいることですが今も研究し続けています。
ピアノを始めたのは小学一年生の時でした。音楽が好きな母がオルガンを弾いた時鍵盤を見なくても音を当てた私を見て母が「これは面白い」と驚いたことがきっかけです。
それからピアノを続け大学生の時には音楽留学で四年間ドイツへ留学していました。ドイツの生活はつらいこともありましたがとても面白くあっという間の四年間でした。
今も先生としてだけでなく自分自身の練習も続けていて、コロナ自粛で人とお会いすることが少なくなったので家でバッハの曲集四八曲を二時間かけて弾いた時は結構大変でした。
門下生から「このシャツ良いんですよ」とプレゼント
十年以上前、門下生が「このシャツ良いんですよ」とBSファインの長袖のシャツをプレゼントしてくれたことがBSファインとの出会いのきっかけです。
着ると温かくて気持ちよかったので、もう一枚欲しくカタログを読んだりして場所を調べると家の近くの加茂町でした。そこから何度か加茂町まで行き購入するようになりました。
BSファインの良いところは何年も使い続けられて長持ちすることです。そして温かさも何年も変わらない。今でも数年前に買ったシャツを使っています。
昔から冷え性で特に足と腰の冷えで困っていました。よく使っている商品はレッグウォーマー、ウエストウォーマーとシャツです。いくら足を温めてもこむら返りで起きていましたが、着けるとホカホカしてこむら返りも大分改善されました。
大好きなピアノをするために
歩くことが大好きで健康対策として週に三回、朝三キロ程歩いています。
歩くことが好きになったのはドイツの留学がきっかけです。歩道が完備されていて広く街並みも綺麗でよく歩いていました。去年までは毎朝五キロ程歩いていました。膝が痛くなり歩く頻度は減りましたが、現在は歩かない日でも家の中で膝の体操をしたり、月に二回のパーソナルトレーニングで体操をして身体を動かすようにしています。
人間の身体は動かさないとどんどん悪くなると思っているのでなるべく動かすように意識しています。健康体で生まれたので若いころはあまり健康を意識をしていませんでしたが、もう少し前から意識すればよかったと後悔しています。
今からでも大好きなピアノを一日でも長く続けるためにいつまでも健康に生きたいと頑張っています。
お忙しい中、長時間のインタビューを快くお引き受けいただきありがとうございました。
▼この記事の関連商品はこちら

レッグウォーマー
税込 4,400円
寒い冬、ただ着るだけで足湯のように温かい!
● サイズ : F・LL
● カラー : グレー・ピンク・ブラック
● 素材:綿58%、ポリエステル40%、ポリウレタン2%
※男女兼用

ウエストウォーマー(男女兼用腹巻)
税込 4,400~4,950 円
お風呂上がりに着けるだけで、湯冷めせずに朝までぐっすり。
●サイズ:S・M・L・LL
●長さ:30cm
●カラー:グレー・ピンクベージュ・ネイビー・ブラック
●素材:ポリエステル58%・綿38%・ポリウレタン4%
※男女兼用
長時間のインタビューを快くお引き受けいただきありがとうございました。
販売促進チームの
片山がインタビューしました!
