お客様訪問
Vol.47 これからも卓球をするために
2022.03.01
卓球を生活の一部として楽しまれている神田様にお話を伺いました。

今回のお客様
神田 様(60代)
今回は岡山県在住の神田様へお話を伺いました。
BSファインとの出会いは?
BSファインと出会ったのは10数年前です。昔から腸が弱く便秘や下痢で悩まされていました。そして35歳ごろから10年ほどうつ病で苦しんでいたこともありました。
腸は「第二の脳」と言われ幸福を感じる物質のセロトニンを多く分泌していると言われます。
食事や運動も大切ですがお腹を温めることが大切で、なにかいいものはないかと探していた時、角野社長と出会いウエストウォーマーを勧められました。他にもいろいろ要因はあると思いますが、お腹がじんわり温まるウエストウォーマーを着けだしてから体調が良くなりウエストウォーマーの素晴らしさを実感したのが始まりです。
それからはBSファインのファンになり、多くの商品を愛用しています。その中でもお気に入りの商品はこつばんどとアイマスクです。
私は卓球をしており、卓球では軸をブラさない方が強い球を打てます。こつばんどを着けることで腰が温かく体幹が良くなるのか姿勢も安定するので軸がブレずとても重宝しています。
またアイマスクは仕事でパソコンを使ったり、卓球の速い球を追い続けているため、よく目が疲れてかすんでいましたが、着けた日から目がすっきりして遠くの山がきれいに見えるようになりすぐに実感出来ました。今ではもう全身BSファインです。
今大切なことは何ですか?
中学生の頃から続けている卓球です。卓球を通じて、今まで多くの事を学ばせていただきました。
卓球の良いところは①手軽でお年寄りでも出来ること②身体や脳の運動になること③人と対戦することです。相手が目の前にいて相手の事を分からなければ勝負に負けてしまいます。相手の考えを分かろうとすることが大切で卓球以外の仕事やプライベートでもとても役に立っています。
卓球を通じて技術だけでなく人間として大切なことを学んできたので、それを若い子供たちにも伝えられるよう今はジュニア育成として教室を開き卓球を教えています。
またお年寄りの方にも卓球をすすめることで身体を動かし健康のための集まりを行っています。
神田様の卓球道場
高校〜社会人時代に大切にしていた
言葉だそうです。
今後の目標は?
目標は、90歳になっても卓球ができるように身体づくりを頑張りたいです。
以前シニアの大会に90歳の男性が出場しており、90歳とは見えないピシッとしたフォームで球を打っている姿に驚愕しました。
私もその方のように90歳になっても健康に過ごし、ひ孫と卓球ができたらとても幸せですね。
卓球を通じて一期一会を大切にされている神田様。これからもBSファインをお役立てください。
▼この記事の関連商品はこちら

こつばんど
税込 10,450円
骨盤を優しく支えるだけで身体のバランスが変わり、歩きまで楽になります。
● サイズ : M~L・L~LL・LL~3L
● カラー : ブラック
● 素材:ナイロン 56%・ポリエステル 35%・ポリウレタン 9%※男女兼用

アイマスク
税込 3,300円
パソコンやスマホの疲れ目を蒸れずにじんわり温め、朝の目覚めがスッキリします。
● サイズ : フリー
● カラー : ブラック
● 素材:ポリエステル100%(内ブラックシリカ練り込み繊維37%)
長時間のインタビューを快くお引き受けいただきありがとうございました。
販売促進チームの
片山がインタビューしました!
