お客様訪問
老若男女に愛されるお店をめざして
2023.01.05
今回はBSファイン商品をご愛用いただいている小山様にお伺いしました。

今回のお客様
ウタノナカ店長 小山様(40代)
BSファイン商品をご愛用いただいている小山様にお伺いしました。
BSファインと出会ったきっかけは?
BSファインと出会ったのは5年前です。BSファインと出会う前まで冬になるとあったかインナーを着用していましたが、仕事をしていると締めつけを感じたり、仕事場の厨房が暑いので蒸れて困っていました。母からBSファインのスタンダード8分袖シャツをもらい着用すると、とても伸びやかで締めつけがなく着心地がよくて、厨房で料理をしてもサラッと蒸れず快適でした。さらに料理をするので8分袖で邪魔にならず便利なので手放せません。
他にもレッグウォーマーやウエストウォーマー、ソックスなども愛用しています。要望としては、アースカラーなどカラーバリエーションを増やしてほしいなと思います。
お店のこだわりを教えてください。
私が店長として働いているウタノナカというお店は約一年半前にオープンしました。20年前からずっとカフェの仕事を続けており、いつか自分のカフェを開きたいという夢が実現しました。お店のコンセプトは老若男女、色々な方に来ていただき愛されるお店です。そのためお子様からご年配の方が来ても食べられるようなメニュー作りを心掛けています。お子様でもおいしく食べられるチキンカレーや地元の美咲町で採った生姜や卵を使った豚丼などがおすすめです。
また20年カフェで働いて、たくさんの食べ物を捨ててきた経験があり、食品ロスをなくすため、期限が早い生野菜をわざと出さないようにしています。しかし、ウタノナカで一番大切にしていることは味ではなくお客様の気持ちに寄り添った接客です。どんなに味が良くても接客が良くなければお客様にまた来たいと思っていただけません。お客様に少しでも喜んでいただけるようメニューにないものでも工夫します。今までも、乳製品がアレルギーでデザートが食べられないお子様には豆乳で作ったり、アイドルの推し活でピンク色のクリームソーダを作って欲しいという方にはお店の中の調味料で作ったりと、今までの経験の引き出しから考えて工夫をしています。
今後の目標はありますか?
目標は2店舗・3店舗目を出して、ウタノナカがある美咲町を盛り上げたいです。美咲町は桃太郎発祥の地で岡山県の真ん中にありますが、観光になかなか来てもらえない町です。美咲町が通り道ではなく目的地になれるようウタノナカも頑張っていきたいです。
編集後記
長年カフェで働き、経験を積み、念願のご自身のお店をオープンさせた小山様。地元ならではのご飯もとてもおいしく店内も素敵でした。BSファインをこれからもお役立て下さい。
▼この記事の関連商品はこちら

スタンダード8分袖シャツ
税込 7,150円
薄くても身体の芯から蒸れずにじんわり温め、年中快適にお過ごしいただけます。
● サイズ: M・L・LL
● カラー: グレー・ブラック
● 素 材:
・綿64%、ポリエステル36%
・スタンダード生地