着る岩盤浴 BSFINE 着る岩盤浴 BSFINE

お客様訪問インタビュー

[Vol.21] 旅行中の寒さ対策に活躍しています

2019.10.01

今回は、70代になられても毎月旅行へ行かれいる、岡山県在住の樽井様にBSファインについて、お話を聞かせていただきました。

お客様訪問

今回のお客様

岡山県在住

樽井 イツ子

(取材当時70代)

今回インタビューしたのは岡山県在住の樽井イツ子様。70代になられても毎月旅行へ行かれています。樽井様に健康の秘訣をお伺いしました。

BSファインとの出会いのきっかけを教えて下さい。

BSファインとの最初の出会いは百貨店に行った時、催事で見かけました。その時は何も買いませんでしたが、BSファインという素材があることを知りました。その後、友人にBSファインのソックスをプレゼントされ、履いてみるとゴムが柔らかくて締め付けがなく履き心地もよく大変気に入りました。今までは素材が合わず、よいものに出会えていませんでした。
しかし、BSファインのソックスは履き心地がとてもよく気に入り、それから他の商品を購入するようになりました。

ご愛用いただいている中でもお気に入りの商品はございますか。

季節や場所によってお気に入りは変わりますが、今気に入って使っているのはボーダーロングショールです。今はボーダーロングショールを掛けて寝ています。
とても薄くて軽いので快適に眠ることができます。家で寝るときだけではなく、旅行に行く時も大活躍しています。私は旅行がとても好きで毎月どこかへ行っています。旅行中、新幹線の中など時々寒いなと感じる時があります。そんな時のためにボーダーロングショールを持ち歩いています。とても薄くてかさ張らないので持ち歩いていても邪魔にならないですし、寒さ対策にも最適です。シャツやソックスを友人や主人にプレゼントしてとても喜ばれています。

BSファインの製造から出荷までの流れをご覧いただきいかがでしたか。

初めて工場を見学させてもらい工場の中に入って、すぐに明るくてきれいで気持ちがいいなと感じました。説明を聞くと品質の向上や事故をなくすため、環境整備を徹底的に行なっていて毎日床のワックスがけを行ったり、誰が見ても分かるように整理整頓を全社でしておられとても感心しました。環境整備で小さな汚れに気づく習慣が商品を作る際も小さなミスや糸のほつれもすぐに発見できるのでしょうね。商品の検査でも数ミリのミシン目までチェックしていることにびっくりしました。機械ではなく人の目で最終検査するというところがお客様への気持ちが表れていると感激しました。

長時間のインタビューを心よくお引受けいただきありがとうございました!

何歳になってもお元気で旅行を楽しまれている樽井様。加茂繊維は樽井様のように何歳になっても快適に毎日を楽しむことが出来る商品をこれからも作っていきたいと改めて思いました。お忙しい中、貴重なお話をお聞かせいただきありがとうございました。
より一層のご健康とご活躍をお祈り致します。

インタビュアーのご紹介

販売促進チームの
片山がインタビューしました!

2ma8logo